こんばんは
コンサバ系ミニマリストOL momoです。
お財布は、
・普段使いは長財布、
・お出かけの時はミニ財布
と、二つ持ちしています。
過去の記事にも書いてます↓
momoのお財布 長財布・ミニ財布
私の持っているお財布はこちら。
長財布
前任の長財布(下)。現行の長財布(上)。
ラウンドファスナーで大容量。
レシートもカード類も余裕で収まるのがこの形の良いところです。
ミニ財布
内側のスナップボタンでとまる、ミニマルなミニ財布。
カード入れが多いのが好きです。
みごとに、全部赤ですね。(笑)
お財布に関してはバッグの中で見つけやすいように、ダークな色はもたないようにしています。
20代のころは、ピンクのラウンドファスナー長財布を使っていました。
一度だけ、水色のお財布を持ったらなんか落ち着かなくて、数か月で身内にあげちゃいました。
それ以来、自然に暖色系のお財布を持つように。
お財布やスマホなどの肌身離さず持つものって、相性がありますよね。
ミニ財布、経年劣化のお知らせ
そんな愛用しているミニ財布のほうに異変が・・。
見てください。
革がボロボロに。
そんな手荒い使い方はしてないつもりですが。
逆に休みの日にしか使わないのがかえってよくないのかな?
まあでも5年以上使ったらこんなものかなあ。
革の種類も関係あるのかもしれませんね。
長年使っていたCOACHの長財布のほうは、こんな劣化のしかたは無かったので。
この形が好きだったので、ボロボロになりつつも使い続けていたんですが、
さすがにバッグの中でも革がこぼれ始めたので、断捨離しました。
そして、新しいミニ財布を購入しました。
ミニ財布を買い替え!
新しいミニ財布はこちら。
フラップタイプの二つ折りです。
フラップを開けてすぐのところにカード入れがあるのが嬉しい。
ここには頻繁に使うカードをいれておくといいですね。
小銭入れは少しですがマチがあるので思ったより入ります。
まあキャッシュレス化が進んでるのでそこまで小銭は使わないかな。
中身はこんな感じ。
カード入れが6枚と、内側に2ポケット、外側にもう1ポケットあります。
今まで使っていた二つ折りと比べると、、
少しだけ大きいかな?
あとフラップ分の厚みがあります。
でも十分ミニマルでコンパクト。
あと、軽いです。
長財布って結構重いんですよね。
革を沢山使っているので当たり前なんですが。
お財布って色々入れると結構重くなるので、お財布自体も重いとバッグの中でずっしり来ます。
でもこのミニ財布は軽量なので、小銭がたくさん入ってても重くないです。
|
明るめのサーモンピンクの色も好み。
お財布って、洋服やバッグと違って誰かに見られるものではないので、可愛すぎる色でもOK。
大切なお金を入れるものだから、お財布は人目を気にするより、自己満足が大切。
こちらのシグネチャー柄もかわいいです。
|
春が近づくと、お財布買い替えたくなりますよね。
入学や就職のプレゼントにもぴったりです。
ついに長財布卒業?
この二つ折り財布、結構カード類も入るので、
長財布をお休みして、しばらくこのお財布を日常使いしてみようと思います。
お出かけの時だけミニ財布に入れかえるの、なにげに結構面倒だったんですよね。
もしこれで不満が無ければ、ついに長財布卒業かも?
でもこの長財布、愛用してるんだよなあ・・
欲しいものやブログで紹介したものをまとめてます↓