こんばんは
コンサバ系ミニマリストOL momoです。
頻繁に使うわけではないけど、断捨離出来ないのが、病院の診察券。
めったに使わない(でも大事な)ものって、収納に困りますよね。
私はこんなふうに収納しています。
お薬手帳と診察券を、まとめて一つのポーチに
カードサイズのケース(ダイソーで購入)に、すべての病院のあらゆる診察券を、まとめて収納。
歯医者にしろ、眼科にしろ、内科にしろ、すべての診察券をいっしょくたにこのカードケースに入れておきます。
それを、大きいマリメッコのポーチに、お薬手帳と一緒に入れています。
だから、「病院に行くときはこのポーチを持っていけばOK」なのです。
この収納の仕方、すごくお勧めです。
病院に行くときって何かしら体調が悪い時。
そんなときに「あの内科の診察券はどこだっけ・・・お薬手帳どこだっけ・・・」と探すのは面倒。
このポーチを、かばんにポイと入れれば、すぐに病院にGO!です。
あまり考えたくないですが、救急車で運ばれるときも、「お薬手帳を持ってきてください」と言われます。
そんなときも、このポーチを持っていけばいいだけ。
がま口なので開きやすく、中身が見えやすいのも気に入ってます。
体調が悪い時に使うもの。
とにかく、シンプルにわかりやすくしておきたいです。
お薬手帳がすっぽり入る、ちょうどいいサイズ感のポーチです。
気分のアガるマリメッコ柄が、病院に向かうネガな気持ちを救ってくれます。
|
診察券ケースは、沢山入るものがお勧め。
意外と増えていくんですよね・・・。
|
めったに使わないものこそ、わかりやすい収納がカギになる
診察券って、病院によっては、年に一度しか使わないところもありますよね。
(使わなければ使わないほど、いいんですが・・・^^;;)
だからついつい、どこにしまったか忘れがちになる。
こんな風に、ひとまとめにしておけば、久しぶりにかかる病院でも診察券を探してうろたえる・・なんてことがありません。
保険証も一緒に入れておこうかとも思ったのですが、会社帰りに急に病院に行くこともあるので、保険証はお財布に入れています。
私はお財布の中身がかなりミニマルなので、保険証くらいは入れておいてもいいかと。
このポーチは、家のいつでも取り出せる場所に置いています。
使う頻度は低いけど、大切なもの。
雑多にならないように気をつけています。
以上、おすすめの収納方法でした。^^
診察券は持っておくけど、ポイントカードは持たない!
ミニマル財布のコツ↓